
ニタリといえばマラパスクア島というほどダイバーの間では少しずつ知名度が上がってきているリゾート地にブルーヘブンはあります。
そして今まさに過去最高のコンディションでニタリが出没中!!!キムドショールは以前よりも遠いポイントですが水深10mという驚くほど浅い場所でご覧いただけます。初心者の方でも安心して潜れますよ♪
Welcome to Malapascua
セブ島北端のマラパスクア島は欧米人に特に人気のダイブスポットです。最近ではモナドショールにタイガーシャークが居ついたこともあり、まさに鮫天国!!モナドショールに長年住み着いていたニタリはキムドショールへと引っ越しましたが、以前よりもさらにまじかで多くのニタリが見れるポイントへと変化しています。遭遇率は100%継続中!!マラパスクア島は白い砂浜が広がるビーチリゾートとしても人気の島、是非一度お越しください。
サービス案内
PADIライセンス取得コース
どうせなら素敵なマラパスクア島ででライセンスを取得しませんか? もちろん全コース日本人インストラクターによる、日本語での講習となります
送迎サービス
Pick-up and drop-off arrangements
空港からはもちろんセブ市内やマクタン島からのお車とボートの手配をしております。オスロブやモアルボアルなどからも手配可能です
マラパスクアのアイドル達
マラパスクアでダイバーを楽しませてくれる海のアイドル達を紹介します。リーダーはもちろんニタリ!! そしてガト島のホワイトチップ・シャークをはじめピグミーシーホースやカエルアンコウなど多くの曲者ものがしのぎを削っています。夕刻にだけ姿をあらわすニシキテグリもキュートですよ

ニタリ
キムドショール

タイガーシャーク
モナドショール

ホワイトチップシャーク
ガト島

ニシキテグリ
島周辺ポイント【サンセット時のみ】

イロカエルアンコウ
ガト島/周辺ポイント

ピグミーシーホース
ガト島/周辺ポイント

ブルーリング
ガト島/周辺ポイント

ラベンダーウミウシ
周辺ポイント

フリソデエビ
ガト島/周辺ポイント

ゼブラクラブ
島周辺ポイント

シーホース
ガト島/周辺ポイント

マンタ
キムドショール
スタッフ紹介

Hiro
オーナー/ PADI MSDT
ガイドのほうもお任せください。
美味しいお店も案内しますよ。

Blenda
受付事務
日本のアニメとお菓子が大好き
今のブームはEーBIKEとモー娘。

Titing
ボートキャプテン・ダイブガイド
経験豊富な頼れる男。

Jhino
ダイブガイド
料理が得意で気配り上手。
よくあるご質問 Questions
日本ではまだまだマイナーなマラパスクア島。いったいどんなところなの?というお客様からの問い合わせも多いことから、気候や風土、もちろんダイビングのことなどを質問形式でまとめてみました。またお客様から寄せられたご質問なども随時追加していく予定です。
-
マラパスクアってどこにあるの?
フィリピンでは有名なセブ島ですが、一般に旅行者の多くが訪れているのはマクタン島になります。マラパスクア島はセブ島本土の北端からボートで30分ほど先にいちする離島となります。
-
コンビニや両替所、ATMなどはありますか?
コンビニはありませんが、サリサリと呼ばれる雑貨屋などがたくさんあり、飲み物やお酒、タバコやシャンプーや生理用品などが購入可能です。ATMはやっと島にもできたところです。カードもホテルやレストランなどではほとんどのところで使えます。日本円でしたら当店で両替もさせていただきます。
-
ダイビングのお支払いなどはどうすればいいですか?
日本からご予約の場合は日本の口座への振り込みとなります。現地でのお支払いは日本円、フィリピンペソはもちろん、クレジットカードもPayPalでのネット決済によりご利用いただけます。
-
島の物価は?チップは必要ですか?
海辺のレストランなどは少しリゾート料金ですが、さすがにフィリピンは物価が安いです。ヨーロピアンが開発した島でもあり、ウエイトレスやホテル、ダイビングなどのスタッフは給料以外に重要な収入源となっています。レストランではお釣りの小銭を残すのがマナー。ポーターなどは運んでもらう距離や重さにもよりますが1回20~50ペソほどをお渡しください。手渡しの際コインなどは逆に馬鹿にしてるのかと思われますので最低限のマナーは心得てくださいね!
-
ベストシーズンはいつ?
よく聞かれるのですが、ハイシーズンと呼ばれているのが12月~6月なようです。ベストシーズンとしては1月から5月でしょうか。とはいえ年間を通して暖かな気候でもあり、雨季と乾季の違いがさほどないのもフィリピンの気候です。ただ11月から12月にかけては台風が発生した際に影響を受けやすいので注意が必要です
-
インターネットは使えますか?充電が出来るかも心配です。。。
ほとんどのホテルでWIFIが使えます。速度はおおむね問題ないかと思います。また当店にもWIFIがございますのでご安心ください。コンセントは日本と同じですが電圧が220vですので、パソコンやカメラ、携帯電話などのアダプターを使用するものはおおむね大丈夫ですがドライヤーやヘヤーアイロンなどは使えません。ドライヤーが必要な場合は無料でお貸ししますのでお申し付けください。
-
入国の際にワクチン接種やPCRテストは必要ですか?
今まで必要だったワクチン接種証明書などは現在では不要となっています。 かわりに入国の際にはPhilippine Travel Information System (eTravel)への事前申請が必要となっております。 パスポート情報や持ち込み品の情報などを入力し、最後に認証されたQRコードの画面をスクリーンショットなどで保存し入国の際にイミグレーションで提示してください。
お問い合わせ Contact Us
ショップ アドレス
Logon,Daanbantayan,Cebu,6013
Philippines
メールでのお問い合わせ
info@blueheaven-malapascua.com
blueheaven.ph@gmail.com
お電話【現地での連絡先】
(+63)917-757-9007
(+63)917-564-7827